ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。
現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。
ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。
ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
2月12日に行われた全日本ベンチプレス選手権大会において
会員の鹿田さんが59kg級で6位に入賞されました
全日本
競技者にとって何とも誇らしい響きですね~
150kgのベンチプレス
したことがある方達なら良く分かると思いますが
60kg足らずの身体で挙げれる気はまずしないでしょう(-.-;)
本当におめでとうございます!
ノーギアでも140kg以上を挙げるフィジカルを持っていての
今回の記録なので満足はされておられませんでした。
しかしながら、今大会からルールがかなり難しく規定された中で
適切な重量選択によって残した結果には納得の御様子。
長年の目標に掲げていた「全日本入賞」を見事に果たされたわけですから、
しばらくは喜びの余韻に浸れそうですね
会員の方の朗報がまた一つ聞けて嬉しかったです(^0^)
また次なる挑戦を支えるお手伝いができたら幸いです
遠征お疲れ様でした!
会員の鹿田さんが59kg級で6位に入賞されました
全日本
競技者にとって何とも誇らしい響きですね~
150kgのベンチプレス
したことがある方達なら良く分かると思いますが
60kg足らずの身体で挙げれる気はまずしないでしょう(-.-;)
本当におめでとうございます!
ノーギアでも140kg以上を挙げるフィジカルを持っていての
今回の記録なので満足はされておられませんでした。
しかしながら、今大会からルールがかなり難しく規定された中で
適切な重量選択によって残した結果には納得の御様子。
長年の目標に掲げていた「全日本入賞」を見事に果たされたわけですから、
しばらくは喜びの余韻に浸れそうですね
会員の方の朗報がまた一つ聞けて嬉しかったです(^0^)
また次なる挑戦を支えるお手伝いができたら幸いです
遠征お疲れ様でした!
PR
某合宿参加団体がyoutubeにアップロードしてくれてる動画を発見
音がデッカイのでクリック前にボリューム調節を
ハイテンション レッグエクステンション
よ~頑張ったね
この追い込みなら必ず身体が変わる!
この動画HPのリンクでも使わしてな~(^0^)/
音がデッカイのでクリック前にボリューム調節を
ハイテンション レッグエクステンション
よ~頑張ったね
この追い込みなら必ず身体が変わる!
この動画HPのリンクでも使わしてな~(^0^)/
本日は個人ネタです
絶叫マシンが大好きで
危険なスポーツ(アメフトとか)上等で
速い乗り物に憧れるスタッフ福田です
ランクアップの表駐車場にあるこの赤い車
カリカリのチューニングカーへと変貌しつつあるワンエイティーです
エアロパーツが割と低い位置まであるので裏にとめれないんですw
ごめんなさいm(_ _)m
エンジン、給排気、コンピューター、デフ、クラッチ、ホイール、タービンもかな
燃調セッティングが途中なので低回転での走行だけですが乗ってて面白い
先日、愛車RX-7カブリオレが修理入院となったので
代車を何か貸してもらうことになったのですが
某車屋さん「おう、コレ乗ってくか?」
福田「ぬお! マジッすか~」
年末から働きずめでテンション下がり気味だったけど、少し回復されております
いつまでも人より物が好きな男の子 福田でした~
絶叫マシンが大好きで
危険なスポーツ(アメフトとか)上等で
速い乗り物に憧れるスタッフ福田です
ランクアップの表駐車場にあるこの赤い車
カリカリのチューニングカーへと変貌しつつあるワンエイティーです
エアロパーツが割と低い位置まであるので裏にとめれないんですw
ごめんなさいm(_ _)m
エンジン、給排気、コンピューター、デフ、クラッチ、ホイール、タービンもかな
燃調セッティングが途中なので低回転での走行だけですが乗ってて面白い
先日、愛車RX-7カブリオレが修理入院となったので
代車を何か貸してもらうことになったのですが
某車屋さん「おう、コレ乗ってくか?」
福田「ぬお! マジッすか~」
年末から働きずめでテンション下がり気味だったけど、少し回復されております
いつまでも人より物が好きな男の子 福田でした~
佐賀県からウエイト合宿に来ました
少人数なので、パーソナルトレーニングと言ってもよいでしょう
まずは、きっちりフォームチェック、次に基本の種目を行いました
時間をかけたのは…デットリフト&ベントロー
徐々にフォームが良くなってきました
ベントローのフォームを厳しめに評価して、100点中3点くらいじゃなぁ(笑)
次にマシントレーニング
腹筋パーティー
少人数なので、地元の高校生も一緒にしました
2日目…全身が筋肉痛だったことでしょう
休憩もしっかり取りながらトレーニング
ジャンプ系の種目で下半身はボロボロになりました
下半身ラストは、ウォーキングランジ
1列でランジでウォーキングまさにウォーキングランジ(笑)
皆さんもぜひトレーニングで行ってみて下さい
ウエイト合宿のラストは…サーキット
サーキット終了後
倒れこみました
トレーニングお疲れ今回、学んだことを学校に持ち帰ってきっちりやっていこうな
あと1回の積み重ね、ちょっとした意識の積み重ねが1秒そして結果につながる
少人数なので、パーソナルトレーニングと言ってもよいでしょう
まずは、きっちりフォームチェック、次に基本の種目を行いました
時間をかけたのは…デットリフト&ベントロー
徐々にフォームが良くなってきました
ベントローのフォームを厳しめに評価して、100点中3点くらいじゃなぁ(笑)
次にマシントレーニング
腹筋パーティー
少人数なので、地元の高校生も一緒にしました
2日目…全身が筋肉痛だったことでしょう
休憩もしっかり取りながらトレーニング
ジャンプ系の種目で下半身はボロボロになりました
下半身ラストは、ウォーキングランジ
1列でランジでウォーキングまさにウォーキングランジ(笑)
皆さんもぜひトレーニングで行ってみて下さい
ウエイト合宿のラストは…サーキット
サーキット終了後
倒れこみました
トレーニングお疲れ今回、学んだことを学校に持ち帰ってきっちりやっていこうな
あと1回の積み重ね、ちょっとした意識の積み重ねが1秒そして結果につながる
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新CM
[02/11 Labxprupt]
[02/07 Kbcxneag]
[02/06 Fqhhprupt]
[01/31 Fmnfprupt]
[01/29 FhnhNoick]
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(04/02)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(02/20)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/03)
カウンター
カウンター