忍者ブログ
ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。 現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。 ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。 ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月11日~8月14日にかけて佐賀県ボート協会の高校ボート選手達がウエイトトレーニング合宿に来られました!

大会後にそのままやってくるという強行軍!

初日に湯の町愛媛松山の道後温泉で癒されたであろうものの
日が変われば鬼メニューがスタート!


イケメン!?大山君によるメニューの説明


なかにはこんな変り種のメニューもありましたね^^

飛びます飛びます♪



休憩中のひとコマ(照れ屋さんが1人いたぞw)

この時期はマッチョなビルダーの出入りが目立つランクアップにおいて
ジム内が華やぐ瞬間だったとかなかったとか



お次はエンドレス腹筋アラカルトのシーンです!


んがっしかし終了or継続のクジ引きを1発でクリアしてしまうという快挙!?(ランクアップ側としては暴挙!)が発生し悔しがるスタッフリーダーの竹村氏が印象的でした。
たぶん趣味のパチンコに運を使い込んでしまったのでしょうw


鬼腹筋の最終メニューでは以下のようなイベントが起こってました♪

Tさん「それとって!」

Tさん「早くもっと」

Tさん「まだまだ♪」・・・・・「グギャーTT」

Tさん「潰れたら連帯責任やぞ~^^ホレホレ」・・・「ぬぅい~(xx)」

メガマックのように積みあがったウエイトに耐えるのはさぞや苦しかったことでしょう(-人-)ナム~


最終日にはリバース上等のサーキット

私、福田が種目を説明させていただきましたm(_ _)m

居合わせた自転車組も高い向上心に突き動かされ志願!
(訳:たまたま練習時間がかぶったせいで不幸にも半ば強制参加w)


半狂乱になりながら自らをランクアップするために最終試練を乗り越えていく選手達


暑い熱い合宿を終え記念撮影


大会も含めての長期遠征、本当にお疲れ様でした!!
クジ引きのハズレを増やして次のお越しをお待ちいたしております^^v



~ おまけ ~



トレーニングパートナーが隣でメガマック級ウエイトに耐え忍んでいたときの表情・・・


じゃなかったことを祈る^^;
PR
7月30日~8月1日にかけて熊本学園大学付属高校ボート部の選手達が合宿に来られました。


初ランクアップ合宿となる1年生達にはケガのリスクを抑えたトレーニングフォームの矯正から入り、その後ガッツリと負荷をプレゼント^^

上級生は最初から最後までパンチの効いたトレーニングを!



ランクアップ名物のクジ引きエンドレス腹筋では久々の快挙が起こりました!!

クジ引き一人目のS本君。皆の運命やいかに!?


さあ、どれを選ぶのか?



なんと結果は1発で「終了」!! 1年ぶりくらいの珍事でした^^
ほとんどのケースでは平均して3,4回はハズレを引くイベントです。


祝福、賛美されるS本君。全員本気で喜んでますね^^;


心なしか最終種目で重りを置いて回るMr.Tの背中が寂しそうじゃありませんかw



合宿終了の記念撮影ではまたまたHさんがタイミングよく参上!


暑い夏のトレーニング合宿お疲れ様でしたm(_ _)m
地元に帰ってからも暑さ対策を怠りなく部活動に励んでください!
7月19日~21日にかけて佐賀県唐津市の高校ボート部員の有志達がランクアップにウエイトトレーニング合宿に来ました!!


ほとんどが1年生と聞いていたのでフォームなどはムチャクチャかと思いきや、みんな結構キレイなフォームでトレーニングしてたので驚きました。

初めての種目でも飲み込みが速かったのが印象的でしたね^^













ランクアップ合宿をやり遂げた後の笑顔、良い感じです♪

今回の経験を今後のトレーニングに活かし続けるためにも
夏の暑さに負けず練習に励んでください!
お疲れ様でしたm(_ _)m
7月11日~13日にかけて大分県の高校選抜選手達(ボート)がウエイトトレーニング合宿に来られました。


午前、午後とみっちり全身を鍛え上げられる選手達。


2日目以降は筋肉痛と闘いながらのトレーニング。
呻いたり顔を歪めたりしてましたが、良く頑張ってました^^b


ちょっとここからは回想録っぽく書いてみます。


 ~ 特別腹筋メニュー ~

ランクアップ名物の鬼腹筋が始りました!


おや?手前にはボディービル大会に向けて調整中のH氏が飛び入り!!
さぁ、高校生達のお手本となるのか!?


手を変え品を変え腹筋を攻め立てます・・・ん?

Hさ~ん(汗   早くも撃沈気味ですw


「続く」、「続く」、「終了」というクジ引きにより拷問の時間が変わる大事な一瞬

結果はハズレ(><)

100回ほど追加腹筋をした後、再挑戦!

結果はまたハズレw

腹筋のはずが「ダダをこねる運動」に成り下がってしまっているH氏
「もうホンットに勘弁して~」って泣いてたような気が^^;


このクジもまたまたハズレ


さあ4度目の挑戦! 右か左か?

結果は「終了」でした。長かったね^^;


仕上げのメニューではMr.Tのサディズムが炸裂!?
嬉しそうにプレートを置いて回られてましたね。


 ~ 終 ~


最終日は締めのサーキット!
ガンガンに心拍数を上げ秋に向けてカタパルト発進!


合宿終了の記念撮影は夕日の効果で達成感が一層滲んでます♪



暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m
またのお越しをお待ちしております!



~おまけ~
ランクアップのイケメン(!?)スタッフ大山君のポージング練習です。

胸筋が良い感じです^^

8月24日にあるボディービル大会に向けて減量中


腹筋も浮いてきてます。


でもポージングをミスると


肩が痛いオジイチャンみたいですねw


ほんの少し手首を反したり、肘をあげたりするだけで見栄えが激変!
ボディービルの奥の深さが感じられます。
ポージングのポイントをきっちり押さえて上位入賞してもらいたいものです!


~追記~
ランクアップではボディービル大会の前売りチケットを販売中です。

大会後はランクアップ関係者の懇親会を兼ねた出場者たちの打ち上げを、ビアガーデンにて行います。

大会前売りチケット    ¥1000
チケット+ビアガーデン  ¥3000 となっております。

大会開始時間 8月24日 13:00~(愛媛県生涯学習センターホール)
ビアガーデン  同日  18:30~(松山全日空ホテル ルーフガーデン)

皆様の御参加をお待ちしておりますm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新TB
プロフィール
HN:
管理人 
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ランクアップブログ|トレーニング,ボート,野球 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]