ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。
現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。
ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。
ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
8月23日(日)愛媛県ボディビル選手権大会、四国ボディビル選手権大会、マスターズ四国ボディビル選手権大会が行われました
ランクアップで毎年恒例の大会、一大イベントになっています
出場される方は、1年間(365日)増量・減量・過酷なトレーニング・食事制限を行い、この日を迎えられます
普段あまり見ることのないステージ裏です
ここで身体をパンプアップしてステージにあがります
開会式
いよいよ始まります
緊張した空気感が客席まで伝わってきます
規定ポーズを行い筋肉の大きさや形、切れなどを審査します
歴代愛媛県ボディビルチャンピオンも多く出場しています
ハイレベルな審査が予測されます
ランクアップで毎年恒例の大会、一大イベントになっています
出場される方は、1年間(365日)増量・減量・過酷なトレーニング・食事制限を行い、この日を迎えられます
普段あまり見ることのないステージ裏です
ここで身体をパンプアップしてステージにあがります
開会式
いよいよ始まります
緊張した空気感が客席まで伝わってきます
第49回愛媛県ボディビル選手権
予選、比較審査規定ポーズを行い筋肉の大きさや形、切れなどを審査します
第45回四国ボディビル選手権大会
予選、比較審査歴代愛媛県ボディビルチャンピオンも多く出場しています
ハイレベルな審査が予測されます
part2に続きます~
続いて…
四国選手権
愛媛選手権を制したチャンピオン、四国中の選手が集結するハイレベルな大会です
客席からは「バキバキ~背中が広い(三角定規やぁ)~脚のカットが1番やぁ~など」声援が飛び交ってました
客席からでは、細かい部分までわかりません
ハイレベルな審査だったと思います
愛媛・四国・マスターズボディビル選手権、決勝進出者
1分間のフリー演技
決勝進出者のみがステージ上で行うことができます
選手は、このステージでフリーを行うためにトレーニング・規定ポーズの練習+フリーの練習も行います
前日、ランクアップに来ていただいた、2013年ゲストポーザー木澤選手
”最強のバルク”を見ることができました
ポーズダウン・表彰
おめでとうございます
ランクアップ恒例…マスキュラー
ボディビル大会後は、恒例の打ち上げ
食べ・飲み放題です
皆さんがよく食べられるということで、1つ注文するとテーブル分の料理が出てきました(笑)
選手方、お疲れ様でした
選手の方の過酷なトレーニング・減量、ボディビル大会を見て、ランクアップジム内で”良い刺激になった””自分もやる気になった”など多くの会員の方から言葉をいただきました
来年の大会に向けてやっていきましょう
四国選手権
愛媛選手権を制したチャンピオン、四国中の選手が集結するハイレベルな大会です
客席からは「バキバキ~背中が広い(三角定規やぁ)~脚のカットが1番やぁ~など」声援が飛び交ってました
客席からでは、細かい部分までわかりません
ハイレベルな審査だったと思います
愛媛・四国・マスターズボディビル選手権、決勝進出者
1分間のフリー演技
決勝進出者のみがステージ上で行うことができます
選手は、このステージでフリーを行うためにトレーニング・規定ポーズの練習+フリーの練習も行います
前日、ランクアップに来ていただいた、2013年ゲストポーザー木澤選手
”最強のバルク”を見ることができました
ポーズダウン・表彰
おめでとうございます
ランクアップ恒例…マスキュラー
ボディビル大会後は、恒例の打ち上げ
食べ・飲み放題です
皆さんがよく食べられるということで、1つ注文するとテーブル分の料理が出てきました(笑)
選手方、お疲れ様でした
選手の方の過酷なトレーニング・減量、ボディビル大会を見て、ランクアップジム内で”良い刺激になった””自分もやる気になった”など多くの会員の方から言葉をいただきました
来年の大会に向けてやっていきましょう
お待たせしました
愛媛・四国・マスターズボディビル選手権大会の前日にジュラシック木澤さんがランクアップに来ました
雑誌でしか見たことのない選手をジムで見れるということで楽しみです
まずは、トレーニング
上腕三頭筋が大変なことになっていました
凄いバルク、パンプアップでした
トレーニングの間には、”上腕二頭筋”撮影
上腕二頭筋が大変なことになっていました
石…おにぎりがついている感じですね(笑)
トレーニング続き
高重量でのトレーニングは、目を奪われます
ダンベルは約30kg、マシントレーニングは重量が足らずプレートを付けました
おぉー!すげぇー!っと誰もが思っていたことでしょう
”最強のバルクを見せていただけました
皆さん一斉にシャッターを押して、撮影会
地元の高校生にトレーニング・食事のセミナー開催
質問タイムでは、1日にどのくらいプロテインを摂取しているのか?効率の良い筋トレの方法は?1日の食事はどのくらい食べるのか?など今後のトレーニング・食事に活かしていく内容でした
今後の高校生のバルクアップを期待しますよ
木澤さん、トレーニング、撮影、セミナー、ありがとうございました
明日の愛媛・四国・マスターズボディビル選手権大会に向けてポージング練習
25日の大会が楽しみですね
続く………
愛媛・四国・マスターズボディビル選手権大会の前日にジュラシック木澤さんがランクアップに来ました
雑誌でしか見たことのない選手をジムで見れるということで楽しみです
まずは、トレーニング
上腕三頭筋が大変なことになっていました
凄いバルク、パンプアップでした
トレーニングの間には、”上腕二頭筋”撮影
上腕二頭筋が大変なことになっていました
石…おにぎりがついている感じですね(笑)
トレーニング続き
高重量でのトレーニングは、目を奪われます
ダンベルは約30kg、マシントレーニングは重量が足らずプレートを付けました
おぉー!すげぇー!っと誰もが思っていたことでしょう
”最強のバルクを見せていただけました
皆さん一斉にシャッターを押して、撮影会
地元の高校生にトレーニング・食事のセミナー開催
質問タイムでは、1日にどのくらいプロテインを摂取しているのか?効率の良い筋トレの方法は?1日の食事はどのくらい食べるのか?など今後のトレーニング・食事に活かしていく内容でした
今後の高校生のバルクアップを期待しますよ
木澤さん、トレーニング、撮影、セミナー、ありがとうございました
明日の愛媛・四国・マスターズボディビル選手権大会に向けてポージング練習
25日の大会が楽しみですね
続く………
9月2日に愛媛&四国ボディビル選手権大会が行われました。
ランクアップからは5人の選手が出場!
今年の福田と大山は合宿指導で大会の応援に行けなかったため、今回のブログは去年より臨場感に欠けますが、その分多めに画像を載せようと思います
まず最初に開会式からプレジャッジ(予選)時の様子
~ 愛媛、四国マスターズ プレジャッジ ~
皆さんすさまじい身体つき&顔の彫りですね
それもそのはず、筋量を精一杯維持しようとしながらの減量とは、
軽自動車分の燃料でトラックを無理やり走らせるようなもの。
つまり完全な無理を身体に強いるんです。
車ならガス欠で動作不良は確実です。人間てスゴイ
~ 四国 プレジャッジ ~
愛媛の出場選手達よりも一回りも二回りも大きな体躯で競い合う彼等。
軽自動車分の燃料でダンプカーを動かすような無理を乗り越えてきた怪人達の群れですw
ここからは決勝進出者のフリーポーズです。
ランクアップの会員さん達は全員見事に選出されていたようです
手ブレMaxな御見苦しい写真多数で大橋選手の使えるフリーポーズ画像が不足するという大失態が
申し訳ありませんm(_ _)m 新スタッフのⅠ澤クンにデジカメ使用訓練を実施しておきます!
さて、皆さんお待ちかねの順位発表「ポーズダウン」まで話も進んできました
入賞者の内で下位から名前が呼ばれて表彰台の所定の位置へ向かう流れとなります。
つまり呼ばれずに残っている者の中に優勝者が含まれているということですから、関係者達は知り合いの選手の名が出ずに最後の数人になると本当にドキドキものです
~ 愛媛 ポーズダウン ~
去年の神田選手に続き今年もランクアップ所属ビルダーによる連覇ができたのか!?
最後の数人のなったときにまだ末光選手の雄姿が写っています。
そして結果は・・・・・・
お見事!! 末光選手、愛媛初優勝!!
もともと筋量の増えにくそうな細身の体型だった末光選手。
しかしながら多くのボディビル選手達との交流を活かしながら熱心に取り組み、年々確実にレベルアップを果たされておりました。
その変遷の模様は以下のような感じです。
2009年 ランクアップに入会されてから初のボディビル挑戦!
2010年 全国レベルの腹筋がコンニチハ!
2011年 追い込み過ぎて血尿発生!
2012年 全面的にバルクアップに成功!抜群のディフィニション!
コンスタントに身体を作り上げ続け、毎年体調の如何に関わらず仕上げきってくる姿はまさにナイスミドル!
おめでとうございます、末光チャンプ!
ランクアップ関係者、愛媛ボディビル選手権の結果
優勝 末光選手
6位 山縣選手
7位 大橋選手 (元会員さんの山口選手も4位入賞)
さてまだまだ表彰は続きます。
~ 四国マスターズ 表彰 ~
山縣選手が準優勝!
今回狙っていたマスターズの栄冠は残念ながら強敵におさえられてしまいました。
来年こそは最上段での画が撮れますように
~ 四国 ポーズダウン ~
ポーズダウンも進み、最後の3人のうち2人は末光選手と竹本選手
勝利者は一体誰なんだ~、と思ってたら末光選手が呼ばれ残る竹本選手に期待
会場にいれば、ひたすらに強く強く勝利を祈り力が入る時間
ボディビル観戦のクライマックス
さあ結果は・・・・・・
んなぁ~負けちまったー(TДT)コンチクショー
四国ボディビル選手権結果
準優勝 竹本選手
3位 末光選手
5位 神田選手
出場選手の皆様、大会お疲れ様でした。
今年も愛媛の優勝カップがランクアップに舞い戻ってまいりました。
おかげさまで、ここ7年のうち6年はランクアップが愛媛優勝杯の住まいになっております。
次なる目標達成に向かってまた鍛えていきましょう
載せきれていない画像も多数ありますので、ポージング改善などのため色々と気になる方はスタッフまでお声掛けください
~ おまけ画像 鈴木雅ゲストポーズ ~
2011年度ボディビル日本一の選手
今年の本番1ヶ月前とあってまだまだ減量途上の状態ですが異常ですw
こんな身体になるには軽自動車分の燃料で船を動か・・・
ってくだりはクドイですね(^_^;)
体育会理系男子の福田が想像力のみを頼りにお送りいたしましたm(_ _)m
ランクアップからは5人の選手が出場!
今年の福田と大山は合宿指導で大会の応援に行けなかったため、今回のブログは去年より臨場感に欠けますが、その分多めに画像を載せようと思います
まず最初に開会式からプレジャッジ(予選)時の様子
~ 愛媛、四国マスターズ プレジャッジ ~
皆さんすさまじい身体つき&顔の彫りですね
それもそのはず、筋量を精一杯維持しようとしながらの減量とは、
軽自動車分の燃料でトラックを無理やり走らせるようなもの。
つまり完全な無理を身体に強いるんです。
車ならガス欠で動作不良は確実です。人間てスゴイ
~ 四国 プレジャッジ ~
愛媛の出場選手達よりも一回りも二回りも大きな体躯で競い合う彼等。
軽自動車分の燃料でダンプカーを動かすような無理を乗り越えてきた怪人達の群れですw
ここからは決勝進出者のフリーポーズです。
ランクアップの会員さん達は全員見事に選出されていたようです
手ブレMaxな御見苦しい写真多数で大橋選手の使えるフリーポーズ画像が不足するという大失態が
申し訳ありませんm(_ _)m 新スタッフのⅠ澤クンにデジカメ使用訓練を実施しておきます!
さて、皆さんお待ちかねの順位発表「ポーズダウン」まで話も進んできました
入賞者の内で下位から名前が呼ばれて表彰台の所定の位置へ向かう流れとなります。
つまり呼ばれずに残っている者の中に優勝者が含まれているということですから、関係者達は知り合いの選手の名が出ずに最後の数人になると本当にドキドキものです
~ 愛媛 ポーズダウン ~
去年の神田選手に続き今年もランクアップ所属ビルダーによる連覇ができたのか!?
最後の数人のなったときにまだ末光選手の雄姿が写っています。
そして結果は・・・・・・
お見事!! 末光選手、愛媛初優勝!!
もともと筋量の増えにくそうな細身の体型だった末光選手。
しかしながら多くのボディビル選手達との交流を活かしながら熱心に取り組み、年々確実にレベルアップを果たされておりました。
その変遷の模様は以下のような感じです。
2009年 ランクアップに入会されてから初のボディビル挑戦!
2010年 全国レベルの腹筋がコンニチハ!
2011年 追い込み過ぎて血尿発生!
2012年 全面的にバルクアップに成功!抜群のディフィニション!
コンスタントに身体を作り上げ続け、毎年体調の如何に関わらず仕上げきってくる姿はまさにナイスミドル!
おめでとうございます、末光チャンプ!
ランクアップ関係者、愛媛ボディビル選手権の結果
優勝 末光選手
6位 山縣選手
7位 大橋選手 (元会員さんの山口選手も4位入賞)
さてまだまだ表彰は続きます。
~ 四国マスターズ 表彰 ~
山縣選手が準優勝!
今回狙っていたマスターズの栄冠は残念ながら強敵におさえられてしまいました。
来年こそは最上段での画が撮れますように
~ 四国 ポーズダウン ~
ポーズダウンも進み、最後の3人のうち2人は末光選手と竹本選手
勝利者は一体誰なんだ~、と思ってたら末光選手が呼ばれ残る竹本選手に期待
会場にいれば、ひたすらに強く強く勝利を祈り力が入る時間
ボディビル観戦のクライマックス
さあ結果は・・・・・・
んなぁ~負けちまったー(TДT)コンチクショー
四国ボディビル選手権結果
準優勝 竹本選手
3位 末光選手
5位 神田選手
出場選手の皆様、大会お疲れ様でした。
今年も愛媛の優勝カップがランクアップに舞い戻ってまいりました。
おかげさまで、ここ7年のうち6年はランクアップが愛媛優勝杯の住まいになっております。
次なる目標達成に向かってまた鍛えていきましょう
載せきれていない画像も多数ありますので、ポージング改善などのため色々と気になる方はスタッフまでお声掛けください
~ おまけ画像 鈴木雅ゲストポーズ ~
2011年度ボディビル日本一の選手
今年の本番1ヶ月前とあってまだまだ減量途上の状態ですが異常ですw
こんな身体になるには軽自動車分の燃料で船を動か・・・
ってくだりはクドイですね(^_^;)
体育会理系男子の福田が想像力のみを頼りにお送りいたしましたm(_ _)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新CM
[02/11 Labxprupt]
[02/07 Kbcxneag]
[02/06 Fqhhprupt]
[01/31 Fmnfprupt]
[01/29 FhnhNoick]
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(04/02)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(02/20)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/03)
カウンター
カウンター