ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。
現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。
ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。
ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
8月7日に開催された香川、四国フィジーク、フィットネスビキニ大会
我らがランクアップから出場した男性6名!一体誰がピックアップ審査を突破したのか!?
結果は…
スタッフの丹生谷 尚宏さん、伊藤 友彰君、大工園 隼さん、末光 悦志さん、
そして坂本 愛美さん!
ラウンド1予選審査も頑張ってもらいたいですね!!
ラウンド1予選審査の様子はこちら
引きになってしまって申し訳ございません。
ここから各階級6名づつ選ばれ、ラウンド2決勝審査になります。
見事ラウンド1予選審査を突破できたのは末光 悦志さん、坂本 愛美さんのお二人!
残念ながら172㎝以下の部は残ることができませんでした。
ラウンド2決勝審査に入る前にゲストポーズの小川 美衣さんの写真を少し
流石の体ですね!女性でこれだけ出来るのはすごいです‼!
続いて合戸 孝二さん
これが全日本2位の体です!ここからあと5,6kg落とすそうです
では本題に戻ってメンズフィジーク決勝審査!
笑顔もまぶしくポージングもバッチリ決まってますね(*´▽`*)
そしてフィットネスビキニ決勝審査!
熱狂的なファン(僕たち)の声援も聞こえる中堂々としたポージングヾ(≧▽≦)ノ
このまま末光さんと坂本さんのW優勝取って頂きたいですね!!
そして運命の審査結果発表…
どんどん順位が決まっていく中、最後の二人に!!!優勝!! 末光 悦志さん!!!!
続いてフィットネスビキニは…
我らがランクアップの方たちが
四国メンズフィジーク172㎝超級、四国フィットネスビキニの、
初代チャンピオンに輝きました!!
初めて大会を見ましたがこの時は自分の事のように嬉しかったですヾ(≧▽≦)ノ
次回の四国フィジーク、フィットネスビキニでも、
ランクアップから優勝者が出ること祈っています!!!
実況&カメラマンは私、吉見でお送り致しました。
最後に172㎝以下の部の優勝者の写真でも…
赤い髪の方が準優勝、青いパンツの方が優勝でした!
我らがランクアップから出場した男性6名!一体誰がピックアップ審査を突破したのか!?
結果は…
スタッフの丹生谷 尚宏さん、伊藤 友彰君、大工園 隼さん、末光 悦志さん、
そして坂本 愛美さん!
ラウンド1予選審査も頑張ってもらいたいですね!!
ラウンド1予選審査の様子はこちら
引きになってしまって申し訳ございません。
ここから各階級6名づつ選ばれ、ラウンド2決勝審査になります。
見事ラウンド1予選審査を突破できたのは末光 悦志さん、坂本 愛美さんのお二人!
残念ながら172㎝以下の部は残ることができませんでした。
ラウンド2決勝審査に入る前にゲストポーズの小川 美衣さんの写真を少し
流石の体ですね!女性でこれだけ出来るのはすごいです‼!
続いて合戸 孝二さん
これが全日本2位の体です!ここからあと5,6kg落とすそうです
では本題に戻ってメンズフィジーク決勝審査!
笑顔もまぶしくポージングもバッチリ決まってますね(*´▽`*)
そしてフィットネスビキニ決勝審査!
熱狂的なファン(僕たち)の声援も聞こえる中堂々としたポージングヾ(≧▽≦)ノ
このまま末光さんと坂本さんのW優勝取って頂きたいですね!!
そして運命の審査結果発表…
どんどん順位が決まっていく中、最後の二人に!!!
結果は…
優勝!! 末光 悦志さん!!!!
続いてフィットネスビキニは…
優勝!! 坂本 愛美さん!!!!
我らがランクアップの方たちが
四国メンズフィジーク172㎝超級、四国フィットネスビキニの、
初代チャンピオンに輝きました!!
初めて大会を見ましたがこの時は自分の事のように嬉しかったですヾ(≧▽≦)ノ
次回の四国フィジーク、フィットネスビキニでも、
ランクアップから優勝者が出ること祈っています!!!
実況&カメラマンは私、吉見でお送り致しました。
最後に172㎝以下の部の優勝者の写真でも…
赤い髪の方が準優勝、青いパンツの方が優勝でした!
PR
8月7日に香川県で四国メンズフィジーク・フィットネスビキニオープン大会がありました。
我らがランクアップからは男性6人、女性1人が出場しました!
まずは男性172㎝以下の部からスタッフの丹生谷 尚宏さん
キレてるキレてる~‼
続いて山村 喜代将君
若干の絞りの甘さはありますがバルクでは負けていません!!
続いて大工園 隼さん
デカい!厚い!ボディービルダー!!
以上で172㎝以下の部が終了です。
続いて172㎝超級の部
大学生コンビ、伊藤 友彰君、中川 陸君
いきなりの大会参加なのにバッチリ決まってますね!
ここで遅れていたゲストの合戸 孝二さんの登場です
続いてスタッフの重松 祐介さん
長身イケメンの登場です! 宇野「顔は日本一!」
そして男性最後は末光 悦志さん
他の選手よりも頭一つ抜けている体ですね!流石です!!
以上で男性のピックアップ審査終了です。
続いてフィットネスビキニ行きます!
ランクアップからは坂本 愛美さん!
他の選手との気合の入り方が違いますね
以上でラウンド1予選審査が終了です。
part2へ続く…
会場裏での一枚
我らがランクアップからは男性6人、女性1人が出場しました!
まずは男性172㎝以下の部からスタッフの丹生谷 尚宏さん
キレてるキレてる~‼
続いて山村 喜代将君
若干の絞りの甘さはありますがバルクでは負けていません!!
続いて大工園 隼さん
デカい!厚い!ボディービルダー!!
以上で172㎝以下の部が終了です。
続いて172㎝超級の部
大学生コンビ、伊藤 友彰君、中川 陸君
いきなりの大会参加なのにバッチリ決まってますね!
ここで遅れていたゲストの合戸 孝二さんの登場です
続いてスタッフの重松 祐介さん
長身イケメンの登場です! 宇野「顔は日本一!」
そして男性最後は末光 悦志さん
他の選手よりも頭一つ抜けている体ですね!流石です!!
以上で男性のピックアップ審査終了です。
続いてフィットネスビキニ行きます!
ランクアップからは坂本 愛美さん!
他の選手との気合の入り方が違いますね
以上でラウンド1予選審査が終了です。
part2へ続く…
会場裏での一枚
今回は鹿児島県からランクアップ合宿に来ました!
最初にトレーニングメニューの説明を受けて…
毎回恒例のフォーム確認 ↓ストレッチも大事なトレーニングです
続いてマシーントレーニング
初日なのですこーし軽めにやっています
合宿二日目は初日のトレーニングとは少し違う形のトレーニング!!
ダンベルやプレートを使っていきますよ~
↑素晴らしい笑顔ですね
午後からはマシントレーニング!
初日よりも追い込んでいきます
そしてお待ちかねの腹筋パーティー!!
みんなの歓喜の声が聞こえてきますね(笑)
みんな「腹゙筋゙が゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!」
みんな楽しく腹筋してました
さて、3日目の最終日
みなさんの筋肉痛も見て見ぬふりで追い込みます!!
たまにはこんなトレーニングを…
バランス感覚のトレーニング!流石ボート部、全くブレないですね
筆者の私は学生の頃に授業のカヌーでよく沈没してました
さて、三日目のマシントレーニングは~
みんないい顔でトレーニングしてくれますね(^◇^)
そしてメインディッシュのサーキット‼‼
学生たちも大喜びです‼‼
みんな限界突破で頑張っていきます!
そしてサーキットが終わりそこには物言わぬ学生たちが…
三日間のランクアップ合宿お疲れ様でした
階段を後ろ向きで降りている子も居るくらいハードな合宿になりましたが
楽しい合宿でした!!
来年の合宿で会った時は、
今年よりもより一層パワーアップした鹿屋生に会えるのを楽しみにしていますね‼
最初にトレーニングメニューの説明を受けて…
毎回恒例のフォーム確認 ↓ストレッチも大事なトレーニングです
続いてマシーントレーニング
初日なのですこーし軽めにやっています
合宿二日目は初日のトレーニングとは少し違う形のトレーニング!!
ダンベルやプレートを使っていきますよ~
↑素晴らしい笑顔ですね
午後からはマシントレーニング!
初日よりも追い込んでいきます
そしてお待ちかねの腹筋パーティー!!
みんなの歓喜の声が聞こえてきますね(笑)
みんな「腹゙筋゙が゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!」
みんな楽しく腹筋してました
さて、3日目の最終日
みなさんの筋肉痛も見て見ぬふりで追い込みます!!
たまにはこんなトレーニングを…
バランス感覚のトレーニング!流石ボート部、全くブレないですね
筆者の私は学生の頃に授業のカヌーでよく沈没してました
さて、三日目のマシントレーニングは~
みんないい顔でトレーニングしてくれますね(^◇^)
そしてメインディッシュのサーキット‼‼
学生たちも大喜びです‼‼
みんな限界突破で頑張っていきます!
そしてサーキットが終わりそこには物言わぬ学生たちが…
三日間のランクアップ合宿お疲れ様でした
階段を後ろ向きで降りている子も居るくらいハードな合宿になりましたが
楽しい合宿でした!!
来年の合宿で会った時は、
今年よりもより一層パワーアップした鹿屋生に会えるのを楽しみにしていますね‼
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新CM
[02/11 Labxprupt]
[02/07 Kbcxneag]
[02/06 Fqhhprupt]
[01/31 Fmnfprupt]
[01/29 FhnhNoick]
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(04/02)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(02/20)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/03)
カウンター
カウンター