忍者ブログ
ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。 現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。 ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。 ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、新年明けましておめでとうございます!
今年もランクアップで身体造りに励みましょう^^


2009年ブログ1発目は年末に合宿に訪れていた熊本学園大学付属高校ボート部です!


彼らの元コーチ、O氏にもトレーニング指導に参加していただきました^^



マンツーマンを超える贅沢な2:1トレーニング! 期待に応えられたかな?


我等がボスY氏によるフォーム矯正特別講座








合宿お疲れ様でした^^
良い年越しを迎えられましたか?

当ブログでは君達が2009年1番乗りです!
大会でのゴールも1番乗りできるように頑張ってください♪




~ 近接画像集 ~

「男子は格好よく 女子は美しく」を意識してもらいたかったw











































まだまだランクアップのサディスト達にとっては物足りない表情だ( ̄^ ̄)

ピントが合ってないものなどはUPしてないので写ってない人がいたらゴメンねm(_ _)m




ちなみに更新担当の私スタッフFは現在カゼのため熱にうなされておりますw
皆様も御自愛を忘れることなく元気にお正月をお楽しみください。
PR
11月21日~23日にかけて敦賀工業高校ボート部のトレーニング合宿が行われました。


見慣れぬマシンの使い方を少しずつ覚えながら知らぬ間にランクアップペースのガッツリトレーニング!!








ランクアップ定番の、終わりの見えないクジ引き腹筋メニュー



しかし1発でアタリの「終了」を引き当てるという由々しき事態がまたも発生!!
ここ最近トレーニングの女神は合宿チームにばかり微笑んでますw







ラストは精神と肉体の限界に迫るサーキット!
ここでのオーラが勝利への試金石!






合宿を終えて記念撮影



トレーニングお疲れ様でしたm(_ _)m
地元に帰ってからもランクアップでの筋肉痛を思い出しながらハードに鍛えてください。
あと、語り継がれるであろう伝説も残していってくれたことを有難く思ってます。

適度に適度な飯練もしてな!!


~追記~
合宿中の昼ご飯に作られたカレーの御裾分け、どうもご馳走様でしたm(_ _)m
おいしかったです^^b
11月16日に小田高校野球部がウエイトトレーニングをしにランクアップへやってきました!


彼らは1日だけの短期講習です。

ランクアップでは泊り込みの合宿も1日限りのトレーニング講習もどちらも可能^^b


チーム事情に合わせて可能な限り効果的なトレーニングを提供いたします。



どんどんランクアップのペースで進行するトレーニングにかなり良い汗をかいたことでしょう!
そして後日、私たちからのプレゼントが届いていたはずw







トレーニング終了を告げる記念撮影
皆なかなか精悍な顔つきですね^^ お疲れ様でした!





~おまけ~



ピースなんぞカメラ目線でやっているチャレンジャーが!!
次回来ることがあれば涙が滲む地獄のメニューでもてなしますぞp( ̄^ ̄)q
11月1日~5日にかけて岐阜経済大学のボート部がトレーニング合宿に来られました!


ランクアップ経験者が多く含まれていたこともありトレーニングの流れを伝えると悲壮感が気持ち漂ったような^^;

そんな彼らの心の内に我々が配慮するわけもなく用意していた鬼メニューのフルコースでおもてなし!








合宿半ばにはオリンピック代表の武田大作選手から有難いお話が!
やはりその道の一流の方からは特別な刺激があったことでしょう。



5日間という長いウエイト地獄の日々を終えて記念撮影





地元に帰ったらタップリ休養をとってください。
もう一度月末にやってくる方は覚悟を改めて決めてきてください!

お疲れ様でしたm(_ _)m
8月11日~8月14日にかけて佐賀県ボート協会の高校ボート選手達がウエイトトレーニング合宿に来られました!

大会後にそのままやってくるという強行軍!

初日に湯の町愛媛松山の道後温泉で癒されたであろうものの
日が変われば鬼メニューがスタート!


イケメン!?大山君によるメニューの説明


なかにはこんな変り種のメニューもありましたね^^

飛びます飛びます♪



休憩中のひとコマ(照れ屋さんが1人いたぞw)

この時期はマッチョなビルダーの出入りが目立つランクアップにおいて
ジム内が華やぐ瞬間だったとかなかったとか



お次はエンドレス腹筋アラカルトのシーンです!


んがっしかし終了or継続のクジ引きを1発でクリアしてしまうという快挙!?(ランクアップ側としては暴挙!)が発生し悔しがるスタッフリーダーの竹村氏が印象的でした。
たぶん趣味のパチンコに運を使い込んでしまったのでしょうw


鬼腹筋の最終メニューでは以下のようなイベントが起こってました♪

Tさん「それとって!」

Tさん「早くもっと」

Tさん「まだまだ♪」・・・・・「グギャーTT」

Tさん「潰れたら連帯責任やぞ~^^ホレホレ」・・・「ぬぅい~(xx)」

メガマックのように積みあがったウエイトに耐えるのはさぞや苦しかったことでしょう(-人-)ナム~


最終日にはリバース上等のサーキット

私、福田が種目を説明させていただきましたm(_ _)m

居合わせた自転車組も高い向上心に突き動かされ志願!
(訳:たまたま練習時間がかぶったせいで不幸にも半ば強制参加w)


半狂乱になりながら自らをランクアップするために最終試練を乗り越えていく選手達


暑い熱い合宿を終え記念撮影


大会も含めての長期遠征、本当にお疲れ様でした!!
クジ引きのハズレを増やして次のお越しをお待ちいたしております^^v



~ おまけ ~



トレーニングパートナーが隣でメガマック級ウエイトに耐え忍んでいたときの表情・・・


じゃなかったことを祈る^^;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新TB
プロフィール
HN:
管理人 
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ランクアップブログ|トレーニング,ボート,野球 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]