忍者ブログ
ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。 現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。 ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。 ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡県から合宿に来ました
2回目の選手も入れば、初めての選手もいました
前回、経験した選手からランクアップ合宿の楽しさを聞いていたことでしょう

   
基本種目は、特にきっちりと時間をかけてトレーニング
回数とセット数を行うことで身体に覚えこませます

       
マシントレーニングは…楽しそうに行っています(笑)

追い込みメニュー
       
この時点で脚にいい刺激が入っていたことでしょう
次回はもっと追い込みます

腹筋パーティー
     
腹筋ラストメニューでは…重りのサービスも入れました(笑)

2013年の流行のポーズを先取り(笑)



合宿ラストメニューは…サーキット
   
力を出し切りました


合宿お疲れ
今回の合宿で学んだことを今後のトレーニングに活かしていこう
次回、全てにおいてランクアップして来ることを楽しみにしています
PR
久々の更新になってしまいましたが、12月半ばに来館していた岡山大ボート選手達の合宿模様をお送りいたします(^0^)

軽めの重さでしっかりとフォームチェック!
ランクアップとしては、地元に帰ってからも効果的に追い込んでもらえるように大事な仕込み作業です。


最初は皆揃っていた動きも途中からはバラけはじめてました
全員が最後の最後まで同じ動きを繰り返せるようになるまでシッカリ補強していってね
  


1日5時間以上のウェイトメニューをこなす地獄の合宿
  
 
色々な刺激で身体の隅々まで力尽きた感覚を、岡山に帰ってからも忘れずに!


合宿も終盤、仕上げメニューのサーキット
  
 
終了後の光景は良い感じ
このぐらいの練習を日々積めば結果が大きく変わってくること間違いなしです!


2日間お疲れ様でした!またのお越しをお待ちしております
   
岐阜県から合宿に来ました
今年は岐阜国体もあり、次へのステップとして気合が入っていたことでしょう

期待にはきっちり応えます

   

ビック3をきっちりとトレーニング&フォームチェック

マシントレーニング
重さの目安とフォームを覚えるように
そして……追い込む
     

イケメン男子!?(笑)

余裕のある選手には…特別メニューをあたえます(笑)
次回も楽しみですね


スクワットのフォームをとることが理想
できていない選手は…特別メニューを入れたいですね


ダンベル系種目
  
きっちりとフォームで出来ていました
重量アップがしたいですね

男子ではありません(笑)
なかなか良い力こぶ&美脚!?(笑)
美脚ではなく、太脚を目指していこう

  

こっちは男子です
 

2人組ストレッチ 
 
痛気持ちいいくらいの加減でやろう

ラストメニューは…サーキットだぜ
ワイルドにいこうぜ
   

力を出し切りました
終了後…

 
何もいえねぇ~状態になりました

 
合宿お疲れ
春のシーズンに向けて、この冬で体を変えていこう

全てにおいてランクアップしていこうぜ
大学生が合宿に来ました
前回も来ている選手なので、1日目からガッツリいきます

     

基本動作は、しっかり出来ていました
今後のトレーニングで重量のアップが目標


マシントレーニング
マシンの数(アトラクション)が多いので、選手も楽しそうにトレーニングすることができました(笑)

      

腹筋パーティー
パーティーのように楽しく……(笑)
刺激を入れていきます
   

追い込みメニュー
    
スクワット&ジャンプ
空気イスの選手もいます

合宿ラストメニューは…サーキット
    
サポートメンバーや地元の学生も参加

終了後……
  
約1名、大変なことになっていました
Tシャツと顔色が同じになっていました

 

合宿お疲れ
今回学んだこと感じたことを今後に活かしていこう

次回が楽しみです
今回の合宿は福井から敦賀工業高校、北海道から石狩翔陽高校のボート部の皆さんが来てくれました

まずはスクワットのフォーム確認

地味ですが基本が大事です。


そしてマシンやダンベルを使ったトレーニングで徹底的にシバk・・・いえ、追い込みます
 

 

 

この組はまだ余裕がありそう


合宿で毎回恒例の腹筋祭り
 

 

運命のくじ引き
ここまで2連敗中・・・


結果は・・・・













3度目の正直、やっと終了を引き当てました

本当にお疲れ様です

最終日疲労がだいぶ溜まっているいるでしょうが、ここはもう勢いで乗り越えましょう

 

ラストのサーキット、最後の関門です
ここは体力云々ではなく気力が試されます
 

敦賀工業、石狩翔陽高校ボート部の皆さん3日間お疲れ様でした
 

また会えるのを楽しみにしています
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新TB
プロフィール
HN:
管理人 
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ランクアップブログ|トレーニング,ボート,野球 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]