ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。
現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。
ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。
ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
ランクアップの酒豪と大食漢が北海道まで出張指導に行ってきました!
新千歳空港に降り立つと、そこは零下1度
風が吹けば身が縮みあがる気温でした
ホテルに荷物を置いてきたら早速の1モーション全身一気メニュー!


明日の指導のために、高校生らしい(目を離すとココゾとばかりにサボりはじめる)選手を要チェック!
1日目の仕事終わりの外は ↓ みたいな感じに

北海道民でも年に3回は転ぶのが目安だそうです(^^;)
2日目は午前に高校生、午後に大学生の指導でした。
まずは昨日に引き続き、またまた全身一気メニュー


息のあったジャンプでフローリングの床が1cmほどスライドするというハプニングもありましたね
ボスが地震かと思ってキョロキョロしてる写真が撮れてました
2日間お疲れ様でした!
あとは1時間程のメシ練も日課として頑張ってください(^0^)
目安は、15分ほど美味しく食べ45分ほど吐き気に耐えながら食べるってことです。
お次は大学生達

コーチから「本当のトレーニングを思い知らせてやってください!」
との旨の強い要望があったので、フォームや重量やインターバルも初参加にしてはキツめにて実施。
時間の許す限り、トレーニング談義や説明に時間を割きます。

お、

我慢比べの競り合いを繰り返すボートでこの強張った表情はマイナス
これでよし。表情筋も良い動かし方をさせないとね

本格的なトレーニングにより電池切れ状態の人も多くいましたが、そこはさすが大学生!
皆前向きにできることをやっていたのが印象に残ってます。

最後は皆でガンガン腹筋タイム!


周りのペースよりもテンポが早すぎた後輩を「はえーよ
」と瞬時に恫喝する可愛いフェイクな先輩がいたのには震撼いたしました
と冗談みたいな怖い話もあって非常に面白いチームでした
結果が出るトレーニングは間違いなく辛いですが継続して勝利へ近付いていってください。
各競技のトップレベルでの勝利者達は異口同音に「練習は誰よりもキツかった」と言います。
勝てる可能性の増加を実感して期待を膨らませられるか、それともただ苦痛を味わうかの違いです。
この冬、追い込んでください!
フォーム、仕事量、インターバルなどポイントを押さえて最高のトレーニングを
祝日返上でのウェイト講習お疲れ様でしたm(_ _)m
~ 仕事の後のお楽しみ ~
酒豪と大食漢が出張! とくれば
食いだおれ+ハシゴ酒 合わせて1本の流れは間違いなし

海鮮、ジンギスカン、ラーメンなどなどバクバク食べ
ビール、ワイン、焼酎とガブガブ飲んだ2日間
2kgも体重が増えてしまいました
あと社員旅行の趣もちょっぴり兼ねた今回の出張
ウィスキーが嫌いだと思ってたブランデー好きの福田ですが、ニッカのウィスキー工場で60%の原酒(樽出しシングルカスク)を飲んだところ、ウィスキーも好きになりました
せっかく蒸留したこんな美味い酒を混ぜ物で薄めるなんて勿体ない!
ってことで原酒を買い込んで帰りました
吉見さんが運転してくれたので試飲も2人分
非常に良い時間となりました!ありがとうございましたm(_ _)m
新千歳空港に降り立つと、そこは零下1度

風が吹けば身が縮みあがる気温でした

ホテルに荷物を置いてきたら早速の1モーション全身一気メニュー!
明日の指導のために、高校生らしい(目を離すとココゾとばかりにサボりはじめる)選手を要チェック!

1日目の仕事終わりの外は ↓ みたいな感じに
北海道民でも年に3回は転ぶのが目安だそうです(^^;)
2日目は午前に高校生、午後に大学生の指導でした。
まずは昨日に引き続き、またまた全身一気メニュー
息のあったジャンプでフローリングの床が1cmほどスライドするというハプニングもありましたね

ボスが地震かと思ってキョロキョロしてる写真が撮れてました

2日間お疲れ様でした!
あとは1時間程のメシ練も日課として頑張ってください(^0^)
目安は、15分ほど美味しく食べ45分ほど吐き気に耐えながら食べるってことです。
お次は大学生達
コーチから「本当のトレーニングを思い知らせてやってください!」
との旨の強い要望があったので、フォームや重量やインターバルも初参加にしてはキツめにて実施。
時間の許す限り、トレーニング談義や説明に時間を割きます。
お、
我慢比べの競り合いを繰り返すボートでこの強張った表情はマイナス

これでよし。表情筋も良い動かし方をさせないとね

本格的なトレーニングにより電池切れ状態の人も多くいましたが、そこはさすが大学生!
皆前向きにできることをやっていたのが印象に残ってます。
最後は皆でガンガン腹筋タイム!
周りのペースよりもテンポが早すぎた後輩を「はえーよ


と冗談みたいな怖い話もあって非常に面白いチームでした

結果が出るトレーニングは間違いなく辛いですが継続して勝利へ近付いていってください。
各競技のトップレベルでの勝利者達は異口同音に「練習は誰よりもキツかった」と言います。
勝てる可能性の増加を実感して期待を膨らませられるか、それともただ苦痛を味わうかの違いです。
この冬、追い込んでください!
フォーム、仕事量、インターバルなどポイントを押さえて最高のトレーニングを

祝日返上でのウェイト講習お疲れ様でしたm(_ _)m
~ 仕事の後のお楽しみ ~
酒豪と大食漢が出張! とくれば
食いだおれ+ハシゴ酒 合わせて1本の流れは間違いなし

海鮮、ジンギスカン、ラーメンなどなどバクバク食べ
ビール、ワイン、焼酎とガブガブ飲んだ2日間
2kgも体重が増えてしまいました

あと社員旅行の趣もちょっぴり兼ねた今回の出張
ウィスキーが嫌いだと思ってたブランデー好きの福田ですが、ニッカのウィスキー工場で60%の原酒(樽出しシングルカスク)を飲んだところ、ウィスキーも好きになりました

せっかく蒸留したこんな美味い酒を混ぜ物で薄めるなんて勿体ない!
ってことで原酒を買い込んで帰りました

吉見さんが運転してくれたので試飲も2人分

非常に良い時間となりました!ありがとうございましたm(_ _)m
東北では現在全国高校総体が開催されております!
本日の愛媛新聞スポーツ欄にボート競技の結果が載ってました

ランクアップにオフトレに来ていた松山東高と松山北高の選手たちが檜舞台で大いに力を発揮してくれたようです\(^0^)/
努力が報われて結果が出る喜び
良い思い出と今後に活きてくる自信の両方を手に入れての帰郷は素晴らしい
インターハイを最後に受験戦争へ突入する生徒達も多いと思います。
身体のトレーニングも頭のトレーニングもしんどくなってからが勝負です!
何事にも精進の歩みを弛ませることなく精一杯前進していってください。応援してます
時間があったら是非皆ジムへ来てな~
勉強のストレスを発散したい時とか暇を持て余した時は遠慮無くぶらっと立ち寄ってっておくれ
国体を目指す選手達は気合を入れにランクアップ強化合宿
---------------------------------
ここからはTeamランクアップの結果を御報告!
準決勝進出チームは以下のピンクの所

72枠の内、およそ3つに1つがランクアップ経験チーム
決勝進出を惜しくも逃した選手達には次なる舞台でファイナリストになってもらいたいものです。
決勝の結果はこちら

なんとランクアップ常連チームが男女クォドルプルで優勝
女子:熊本学園大学付属高校 男子:関西高校
男子シングルスカルでは 小浜水産高校の濱上選手
女子ダブルスカルでは 若狭高校ペア が優勝!
男女計6種目のうち4種目がTeamランクアップという本当にありがたい結果

雑誌「Rowing」に例のポーズで写ってくれてたらメチャクチャ喜ぶけんの~
出場36枠中14枠がランクアップ勢でした。皆よう頑張ったんだの~
嬉しいニュースをありがとう
真剣勝負で同じ目的を目指した仲間たちとの交流を、今後も色々な場面で発展させていってください
大会お疲れ様でしたm(_ _)m
本日の愛媛新聞スポーツ欄にボート競技の結果が載ってました

ランクアップにオフトレに来ていた松山東高と松山北高の選手たちが檜舞台で大いに力を発揮してくれたようです\(^0^)/
努力が報われて結果が出る喜び

良い思い出と今後に活きてくる自信の両方を手に入れての帰郷は素晴らしい

インターハイを最後に受験戦争へ突入する生徒達も多いと思います。
身体のトレーニングも頭のトレーニングもしんどくなってからが勝負です!
何事にも精進の歩みを弛ませることなく精一杯前進していってください。応援してます

時間があったら是非皆ジムへ来てな~

勉強のストレスを発散したい時とか暇を持て余した時は遠慮無くぶらっと立ち寄ってっておくれ

国体を目指す選手達は気合を入れにランクアップ強化合宿

---------------------------------
ここからはTeamランクアップの結果を御報告!
準決勝進出チームは以下のピンクの所
72枠の内、およそ3つに1つがランクアップ経験チーム
決勝進出を惜しくも逃した選手達には次なる舞台でファイナリストになってもらいたいものです。
決勝の結果はこちら
なんとランクアップ常連チームが男女クォドルプルで優勝

女子:熊本学園大学付属高校 男子:関西高校
男子シングルスカルでは 小浜水産高校の濱上選手
女子ダブルスカルでは 若狭高校ペア が優勝!
男女計6種目のうち4種目がTeamランクアップという本当にありがたい結果


雑誌「Rowing」に例のポーズで写ってくれてたらメチャクチャ喜ぶけんの~

出場36枠中14枠がランクアップ勢でした。皆よう頑張ったんだの~

嬉しいニュースをありがとう

真剣勝負で同じ目的を目指した仲間たちとの交流を、今後も色々な場面で発展させていってください

大会お疲れ様でしたm(_ _)m
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新CM
[02/11 Labxprupt]
[02/07 Kbcxneag]
[02/06 Fqhhprupt]
[01/31 Fmnfprupt]
[01/29 FhnhNoick]
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(04/02)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(02/20)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/03)
カウンター
カウンター