ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。
現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。
ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。
ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
この冬に本格ウェイトを導入し大きな飛躍を狙う神大ボート部
秋の合宿は2回実施予定! 今回は第一団の来館でした(^0^)
下級生の参加が多かったので、フォーム修正と追い込み慣れがメインのトレーニングを行いました。


数年後には今回の倍以上の重量で青筋立てながら鍛えてくれていることでしょう
次の日にクシャミが怖くなる腹筋鬼メニュー


くじ運がないと・・・
こうなるw

次は終われるか!?

拍手喝采を浴びながらクジ引き成功、腹筋終了! 彼の株価は急上昇

補助をつけながらの追い込み、鏡を見ながらのフォームチェック、目眩がするほどのオールアウト

トレーニングのコツを身をもって体感するにしたがってヨレヨレになっていきます
険しい表情からは折れそうな心が滲み出ています。

なんとかランクアップの特殊な雰囲気の中でやりとげ、へたり込む選手達
初参加でコノ種目をアノ回数、本当に辛かったでしょう。よくぞ乗り切ってくれました
最終種目では頭のリミッターを解除する練習

ココでふっきれた人は壁を確実に越えましたよ

無事に合宿も終わり記念撮影

お疲れ様でした!
モリモリ食べてしっかり回復をはかってください(^0^)/
ENDO、NAKANISHI、MORIFUKUはノートを忘れて帰ってたから今度来た時はメインターゲットです
秋の合宿は2回実施予定! 今回は第一団の来館でした(^0^)
下級生の参加が多かったので、フォーム修正と追い込み慣れがメインのトレーニングを行いました。
数年後には今回の倍以上の重量で青筋立てながら鍛えてくれていることでしょう

次の日にクシャミが怖くなる腹筋鬼メニュー
くじ運がないと・・・
こうなるw
次は終われるか!?
拍手喝采を浴びながらクジ引き成功、腹筋終了! 彼の株価は急上昇

補助をつけながらの追い込み、鏡を見ながらのフォームチェック、目眩がするほどのオールアウト
トレーニングのコツを身をもって体感するにしたがってヨレヨレになっていきます

険しい表情からは折れそうな心が滲み出ています。
なんとかランクアップの特殊な雰囲気の中でやりとげ、へたり込む選手達
初参加でコノ種目をアノ回数、本当に辛かったでしょう。よくぞ乗り切ってくれました

最終種目では頭のリミッターを解除する練習
ココでふっきれた人は壁を確実に越えましたよ

無事に合宿も終わり記念撮影

お疲れ様でした!
モリモリ食べてしっかり回復をはかってください(^0^)/
ENDO、NAKANISHI、MORIFUKUはノートを忘れて帰ってたから今度来た時はメインターゲットです

PR
熊本から合宿に来ました!
全員が1年生で初ランクアップです
先輩達から合宿の厳しさを聞いていたことでしょう
まずは…説明から

今から始まるということで、緊張感も伝わってきました
時間をかけて、きっちりとフォームチェック
学校でも先輩達からフォームを教わってたので、細かい所を修正しました

先輩達の指導のおかげで、基本のフォームチェックがスムーズにいきました


追い込む種目は…ちょっとだけ追い込みました
100%中2%くらいの追い込みですよ
(笑)

厳しい中にも笑いあり
良い笑顔です
華がある感じかなぁ
続いて……(イワモン)

面白いキャラでした
マンツーマンでの指導の時間も長かったですよ
身体が大きいので今後に期待です
腹筋パーティー

楽しく苦しむ様子





ぜひ学校&家でやっていこうな
合宿ラストは…サーキット
身体は悲鳴を上げていましたが、気持ちを強く持っていきました

サーキットの元気がすごかった
スタッフも皆の元気に良さに気合が入りました
最後は最高の笑顔でした

合宿お疲れ様
今までにない筋肉痛もあったことでしょう
お土産にランクアップ産の筋肉痛をプレゼントしましたよ
(笑)
次回を楽しみにしておきます
ランクアップして来てな
全員が1年生で初ランクアップです

先輩達から合宿の厳しさを聞いていたことでしょう

まずは…説明から

今から始まるということで、緊張感も伝わってきました

時間をかけて、きっちりとフォームチェック

学校でも先輩達からフォームを教わってたので、細かい所を修正しました

先輩達の指導のおかげで、基本のフォームチェックがスムーズにいきました

追い込む種目は…ちょっとだけ追い込みました

100%中2%くらいの追い込みですよ

厳しい中にも笑いあり

良い笑顔です


続いて……(イワモン)

面白いキャラでした


身体が大きいので今後に期待です

腹筋パーティー

楽しく苦しむ様子

ぜひ学校&家でやっていこうな

合宿ラストは…サーキット

身体は悲鳴を上げていましたが、気持ちを強く持っていきました

サーキットの元気がすごかった

スタッフも皆の元気に良さに気合が入りました

最後は最高の笑顔でした

合宿お疲れ様

今までにない筋肉痛もあったことでしょう

お土産にランクアップ産の筋肉痛をプレゼントしましたよ

次回を楽しみにしておきます

ランクアップして来てな

岡山から2泊3日の合宿に来ました
東北総体ボート競技のかじ付き4人スカルで見事に優勝、日本一を果たした高校です
国体で優勝&下級生にとっても新たなスタートです
今から始まるランクアップ合宿に対する気合と意気込みを感じました
下級生は、フォーム作りから開始


1時間程、しっかりと時間をかけました
フォームが出来てきたので…追い込みました

100回終了後…倒れこみました

上級生は、ガッツリいきました

3年生の〇田選手をきっちり追い込みました

〇田選手も気持ち良さそうですね
(笑)
上半身
学校でも出来るようにフォーム指導

マシントレーニング
使い方を覚えながら、きっちり追い込みました

腹筋パーティー

40分程腹筋に刺激を入れました
良い刺激になったことでしょう
くじ引きタイム
4分の1から終了を引けば…ラスト種目

見事に”終了”を引きました
腹筋ラストは、キープ

合宿最終日のラストメニューは…サーキット

力を出し尽くしました

合宿お疲れ様
新たなスタート&国体へ向けて良い一歩になったことでしょう
次回パワーアップしてくることを楽しみにしておきます

バスに乗り開放された喜びと達成感で、最高の笑顔で帰って行きました

東北総体ボート競技のかじ付き4人スカルで見事に優勝、日本一を果たした高校です

国体で優勝&下級生にとっても新たなスタートです

今から始まるランクアップ合宿に対する気合と意気込みを感じました

下級生は、フォーム作りから開始

1時間程、しっかりと時間をかけました

フォームが出来てきたので…追い込みました

100回終了後…倒れこみました

上級生は、ガッツリいきました

3年生の〇田選手をきっちり追い込みました

〇田選手も気持ち良さそうですね

上半身

学校でも出来るようにフォーム指導

マシントレーニング

使い方を覚えながら、きっちり追い込みました

腹筋パーティー

40分程腹筋に刺激を入れました

良い刺激になったことでしょう

くじ引きタイム

4分の1から終了を引けば…ラスト種目

見事に”終了”を引きました

腹筋ラストは、キープ

合宿最終日のラストメニューは…サーキット

力を出し尽くしました

合宿お疲れ様

新たなスタート&国体へ向けて良い一歩になったことでしょう

次回パワーアップしてくることを楽しみにしておきます

バスに乗り開放された喜びと達成感で、最高の笑顔で帰って行きました

ちょっとノビノビになってたブログ更新
ようやく再開です!
時は少しさかのぼってインターハイの終了直後、お盆前からのことです。
インターハイのあった岩手から直行でランクアップに来てくれた佐賀&長崎の高校生達

しかし、なにが凄いって引率の先生の体力です
8月入ってからバスでの移動距離はなんと2000km超
「大坂からフェリー
の予定だったんですけど、勢いでそのまま橋渡ってきちゃいました
」ってw
そら東北から1000km以上走ってきたら350kmくらい気にならないかもですが・・・
いや~無事に着いて良かったです(^^;)
さっそくフォームを確認しながら丁寧に負荷をかけていきます!

ド根性養成メニューを行った後はこんな感じ

へたり込んでます
腹筋の鬼・スタッフ大山がネッチリミッチリ指導!

少しずつフォームが定着してくる2日目以降

去年、猫背過ぎておばあちゃんみたいなシルエットだったS本さんも今年は背骨が立ってました

この、「ににににに~」って感じでリキんでるY下くん。なんと生徒会長なんだとか
もの凄い慟哭を響かせながらハックスクワットで潰れかけてたけど、水上ではポーカーフェイスで対戦相手にプレッシャーをかけるんだよ~

最後はOBも参加してサーキットでオールアウト

例年、女性と男性で扱うウェイトの差が少ないのが特徴の佐賀勢
(逆転現象も度々見受けられてたぞい
)
男子諸君! 来年こそは女性陣の倍の重さでトレーニングできるようにシッカリ鍛えとくんやで!

毎度お疲れ様でした(^0^)/
そして異様な存在感を周囲に撒き散らしながらバスは去って行きました

ようやく再開です!
時は少しさかのぼってインターハイの終了直後、お盆前からのことです。
インターハイのあった岩手から直行でランクアップに来てくれた佐賀&長崎の高校生達
しかし、なにが凄いって引率の先生の体力です

8月入ってからバスでの移動距離はなんと2000km超

「大坂からフェリー


そら東北から1000km以上走ってきたら350kmくらい気にならないかもですが・・・
いや~無事に着いて良かったです(^^;)
さっそくフォームを確認しながら丁寧に負荷をかけていきます!
ド根性養成メニューを行った後はこんな感じ
へたり込んでます

腹筋の鬼・スタッフ大山がネッチリミッチリ指導!
少しずつフォームが定着してくる2日目以降
去年、猫背過ぎておばあちゃんみたいなシルエットだったS本さんも今年は背骨が立ってました

この、「ににににに~」って感じでリキんでるY下くん。なんと生徒会長なんだとか

もの凄い慟哭を響かせながらハックスクワットで潰れかけてたけど、水上ではポーカーフェイスで対戦相手にプレッシャーをかけるんだよ~

最後はOBも参加してサーキットでオールアウト

例年、女性と男性で扱うウェイトの差が少ないのが特徴の佐賀勢
(逆転現象も度々見受けられてたぞい

男子諸君! 来年こそは女性陣の倍の重さでトレーニングできるようにシッカリ鍛えとくんやで!
毎度お疲れ様でした(^0^)/
そして異様な存在感を周囲に撒き散らしながらバスは去って行きました


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新CM
[02/11 Labxprupt]
[02/07 Kbcxneag]
[02/06 Fqhhprupt]
[01/31 Fmnfprupt]
[01/29 FhnhNoick]
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(04/02)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(02/20)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/03)
カウンター
カウンター