ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。
現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。
ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。
ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
明けましておめでとうございます!
2012年最初のブログネタは年末合宿最終グループです(^0^)/
写真みたいなメッチャ気合いの入った頭をしたのが何人かいて驚きましたが・・・

実は後輩の粗相の責任をとって頭を丸めただけだったようですw
女子でも50kg近くの重量で安定感抜群のランジ
さすが高校No.1
他の種目でもフィジカルの素晴らしさが随所に見られました

男子も負けずにガッツリ鍛錬!


気持ちばかりが前に出過ぎて空回り気味の選手も(^^;)

フォームはメチャクチャだけど負荷に立ち向かうその意気込みはGood
腹筋メニューでは鉄人が

真ん中の写真、周囲と違う雰囲気の人が1名。
仲間が次々と崩れ落ちていく鬼メニューの中どこまでも涼しげな顔で淡々と動く原〇クン
地元に帰って練習する時の腹筋隊長は彼に決まりやな
クジ引きにハズれた時の「静」写真 右端の方の2人はうなだれまくっててナイスリアクション

当たった時の「動」写真 本当に楽しそうなチームで見てるコッチまで面白くなってきました


この場面で円陣組んでまで喜べるほど感情が共鳴し合う仲間に出会えた彼等がチョ~羨ましい
最終日は日頃やらない動きや、意識しきれていないことを重点的に

おお!なんじゃこの脚は
って誰もが思う超高校級の太腿を持っているのはキャプテンでした。

競輪選手並みです
最終メニューも勢い、賑やかさともに日本トップクラス!

その熱さ
にスタッフ大山もビックリ!!

本当に元気が溢れ出てるような賑やか集団で面白かったです

チームのOBや飛び入り参加者達も楽しそうでしたね(^^)
帰りのバスで身体の材料となる美味しそうな食料を生産していた縁の下の力持ち、マネージャーのメンバーも記念撮影

年末合宿お疲れ様でした
今年は男女アベック優勝が目標だと思いますが、全国のライバル達もトップの座を狙ってオフトレに励みまくっています!
当たり前の話ですが、
最も優れた準備をして戦いに挑んだ者が、最も高い確率で勝利します。
小さな楽しさを皆で増幅し合いながら辛さを掻き消して強くなっていきましょう。
またの来館を楽しみにしております
2012年最初のブログネタは年末合宿最終グループです(^0^)/
写真みたいなメッチャ気合いの入った頭をしたのが何人かいて驚きましたが・・・
実は後輩の粗相の責任をとって頭を丸めただけだったようですw
女子でも50kg近くの重量で安定感抜群のランジ


他の種目でもフィジカルの素晴らしさが随所に見られました

男子も負けずにガッツリ鍛錬!
気持ちばかりが前に出過ぎて空回り気味の選手も(^^;)
フォームはメチャクチャだけど負荷に立ち向かうその意気込みはGood

腹筋メニューでは鉄人が

真ん中の写真、周囲と違う雰囲気の人が1名。
仲間が次々と崩れ落ちていく鬼メニューの中どこまでも涼しげな顔で淡々と動く原〇クン
地元に帰って練習する時の腹筋隊長は彼に決まりやな

クジ引きにハズれた時の「静」写真 右端の方の2人はうなだれまくっててナイスリアクション

当たった時の「動」写真 本当に楽しそうなチームで見てるコッチまで面白くなってきました


この場面で円陣組んでまで喜べるほど感情が共鳴し合う仲間に出会えた彼等がチョ~羨ましい

最終日は日頃やらない動きや、意識しきれていないことを重点的に

おお!なんじゃこの脚は

って誰もが思う超高校級の太腿を持っているのはキャプテンでした。
競輪選手並みです

最終メニューも勢い、賑やかさともに日本トップクラス!
その熱さ

本当に元気が溢れ出てるような賑やか集団で面白かったです

チームのOBや飛び入り参加者達も楽しそうでしたね(^^)
帰りのバスで身体の材料となる美味しそうな食料を生産していた縁の下の力持ち、マネージャーのメンバーも記念撮影

年末合宿お疲れ様でした

今年は男女アベック優勝が目標だと思いますが、全国のライバル達もトップの座を狙ってオフトレに励みまくっています!
当たり前の話ですが、
最も優れた準備をして戦いに挑んだ者が、最も高い確率で勝利します。
小さな楽しさを皆で増幅し合いながら辛さを掻き消して強くなっていきましょう。
またの来館を楽しみにしております

PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新CM
[02/11 Labxprupt]
[02/07 Kbcxneag]
[02/06 Fqhhprupt]
[01/31 Fmnfprupt]
[01/29 FhnhNoick]
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(04/02)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(02/20)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/03)
カウンター
カウンター