ランクアップは愛媛県松山市に本拠地を置くトレーニングジムです。
現在、力を注いでおりますのが、野球、競輪、ボートなどを中心とした、競技力向上のための体力トレーニングです。
ボートにおいては全国各地から年間を通して合宿指導を行っております。
ボディビル選手のニーズにも応えるべく良く焼けるタンニングマシン(日サロ)も設置してあります。
山を越え、海を越え、厳しい寒さの中
大分の高校ボート部員達が来館されました

すでにランクアップを経験済みの子達のフォームはなかなかOKな感じ
膝の角度や背中の張り、肩の寄せ方など改めて思い出して練習しといてね(^0^)/

前に来た時よりもバリエーションの増えてた腹筋メニュー


次回来る時には、ラストのスタビで100kg級のスタッフ福田が座りに行こうと思うので
シッカリ鍛えといてください!
2日目は大山君が広島まで講習会(もしや遠恋中の彼女とのデートのオマケ付き
)に行く
ということで、酒豪マッチョの吉見氏が合宿メニューを担当

長年のトレーナー経験で培ったノウハウの小話を所々にはさみながらの指導は、コーチ達をも強く惹き付けていました
唸り声は超高校級のETO

わりと可愛らしい重りで唸ってた写真があったけど、ウォームアップだったかもしれないので
使わずに処理しときました
身体を上手く連動させる種目、部分部分を意識する種目、メンタルも鍛えられる種目

追い込まれてキツそうな時も見られましたが、全体的に前向きに取り組めてて良かったよ
お帰り前の記念撮影

皆良い顔してるね
お疲れ様でした! 帰りの雪道は大丈夫でしたか?
身体はかけた負荷に合わせて、それに適応した身体へと変化します。
大分に帰ってからも継続して鍛えて、ランクアップした競技パフォーマンスを発揮できる強いカラダを手に入れましょう!
ではまた~
PR
大分の高校ボート部員達が来館されました

すでにランクアップを経験済みの子達のフォームはなかなかOKな感じ

膝の角度や背中の張り、肩の寄せ方など改めて思い出して練習しといてね(^0^)/
前に来た時よりもバリエーションの増えてた腹筋メニュー
次回来る時には、ラストのスタビで100kg級のスタッフ福田が座りに行こうと思うので
シッカリ鍛えといてください!
2日目は大山君が広島まで講習会(もしや遠恋中の彼女とのデートのオマケ付き


ということで、酒豪マッチョの吉見氏が合宿メニューを担当
長年のトレーナー経験で培ったノウハウの小話を所々にはさみながらの指導は、コーチ達をも強く惹き付けていました

唸り声は超高校級のETO
わりと可愛らしい重りで唸ってた写真があったけど、ウォームアップだったかもしれないので
使わずに処理しときました

身体を上手く連動させる種目、部分部分を意識する種目、メンタルも鍛えられる種目
追い込まれてキツそうな時も見られましたが、全体的に前向きに取り組めてて良かったよ

お帰り前の記念撮影
皆良い顔してるね

身体はかけた負荷に合わせて、それに適応した身体へと変化します。
大分に帰ってからも継続して鍛えて、ランクアップした競技パフォーマンスを発揮できる強いカラダを手に入れましょう!
ではまた~

岡山から一際元気でまとまりのあるチームが合宿にやってきました!
初日にはボートで全日本選手権で優勝した経験もある、現在競輪S級で御活躍中の小川選手が
折良くトレーニングに来られていたので少しお話をしていただきました。

トップアマからプロアスリートへ転身した熱血漢の話に触れ、
練習に向かうモチベーションを高くしてもらったのではないかと思います
トレーニング風景もこの通り




気合がほとばしってますね
ん?

これはトレーニングと関係ない画像やなw
来年からの向こう3,4年間もランクアップに来ることが決まってる
愛され&イジられキャラのタカ〇マ君でした
奥の方で「オラオラ、しっかり飛べてねぇんじゃねえのか~?」「うるせー、飛んだるわ~!」
って感じで刺激し合ってますね
随所でこういった励まし合いが見られるのもこのチームならでは
腹筋のクジ引きはハズしても・・・

この顔

さらにハズれても・・・

この表情

ダンベルのようなイカツイ風貌ながらも、バイオハザード(ゲーム)で出て来るゾンビに脅えきり隣の誰かに「ワッ!」って驚かされるとビクッとなるチワワ
のようなウッチー君でした(^皿^)
当たれば沸きあがる歓声

この辛さを楽しんで乗り越える術を知ってることが彼等の強さのモトなんでしょうね。
最終日にはランクアップの指導チームの一つである県内高校野球部の選手達に、
3年生3人が特別体操のプチ講座を開いてくれました。

ラストメニューは皆揃って超ロングバージョン


本当によく頑張りました(^0^) お疲れ様!
月末にまた来ることになってる ↓ の1年生達

しっかり反復練習しといてな
オ〇ダ、泣くなよ!
- おまけ -
ランクアップのメニューBOX上のオブジェが増えました
ジンベエとバーダックです。

左から浅野君と佐藤君
近くの温泉にあるゲームでGETしてきたとか

浅野君は2年前のフリーザに続いて2体目!
名前と志までガッツリ書いてくれてるので来館の際はぜひご覧ください
初日にはボートで全日本選手権で優勝した経験もある、現在競輪S級で御活躍中の小川選手が
折良くトレーニングに来られていたので少しお話をしていただきました。
トップアマからプロアスリートへ転身した熱血漢の話に触れ、
練習に向かうモチベーションを高くしてもらったのではないかと思います

トレーニング風景もこの通り



気合がほとばしってますね

ん?
これはトレーニングと関係ない画像やなw
来年からの向こう3,4年間もランクアップに来ることが決まってる
愛され&イジられキャラのタカ〇マ君でした

奥の方で「オラオラ、しっかり飛べてねぇんじゃねえのか~?」「うるせー、飛んだるわ~!」
って感じで刺激し合ってますね

随所でこういった励まし合いが見られるのもこのチームならでは

腹筋のクジ引きはハズしても・・・
この顔

さらにハズれても・・・
この表情

ダンベルのようなイカツイ風貌ながらも、バイオハザード(ゲーム)で出て来るゾンビに脅えきり隣の誰かに「ワッ!」って驚かされるとビクッとなるチワワ

当たれば沸きあがる歓声

この辛さを楽しんで乗り越える術を知ってることが彼等の強さのモトなんでしょうね。
最終日にはランクアップの指導チームの一つである県内高校野球部の選手達に、
3年生3人が特別体操のプチ講座を開いてくれました。
ラストメニューは皆揃って超ロングバージョン
本当によく頑張りました(^0^) お疲れ様!
月末にまた来ることになってる ↓ の1年生達
しっかり反復練習しといてな

- おまけ -
ランクアップのメニューBOX上のオブジェが増えました

ジンベエとバーダックです。
左から浅野君と佐藤君
近くの温泉にあるゲームでGETしてきたとか
浅野君は2年前のフリーザに続いて2体目!
名前と志までガッツリ書いてくれてるので来館の際はぜひご覧ください

年は明けましたが、まだまだ年末合宿勢の御紹介です!
今回は淡路島からやってきた高校生達と社会人の乙女達
こちらはまだまだ伸び代タップリな細っこい高校生達

体重増やさないといけない人と減らさないといけない人のCOX社会人のお二人

こちらは漕手の方々

アベちゃんの写真がなくてごめんなさい
ランクアップでは皆よく頑張ってましたよ(^0^)b ランクアップではねw
降り方を間違うと痛い
アダクター

コーチに助けられてましたねw
乳酸溜まりまくりの鬼メニュー

ラストのサーキットには地元の聖陵高校自転車
部の2人が飛び入り参加!

ところどころヘコたれてたけど、何とかやりきりました(^_^;)
おつかれ


まだまだ熱くキツいトレーニングを提供できますのでガッツリ鍛えてまた来てくださ~い
今回は淡路島からやってきた高校生達と社会人の乙女達
こちらはまだまだ伸び代タップリな細っこい高校生達
体重増やさないといけない人と減らさないといけない人のCOX社会人のお二人
こちらは漕手の方々
アベちゃんの写真がなくてごめんなさい

ランクアップでは皆よく頑張ってましたよ(^0^)b ランクアップではねw
降り方を間違うと痛い

コーチに助けられてましたねw
乳酸溜まりまくりの鬼メニュー
ラストのサーキットには地元の聖陵高校自転車

ところどころヘコたれてたけど、何とかやりきりました(^_^;)
おつかれ

まだまだ熱くキツいトレーニングを提供できますのでガッツリ鍛えてまた来てくださ~い

ランクアップ合宿勢の中で一際元気が良く勝負根性タップリな連中がやってきました
縦割りの統制がしっかり行き届いていて個々の集中力が高いのが彼等の特徴

ゆとり教育世代とは思えないくらい気持ち良くハキハキしてます
ランクアップ初体験の1年生達 (手前でポーズしてるのは3年生)


まだトレーニングのイロハを全く知らない彼等には、無闇に重いバーベルを担がせたりせずじっくりフォーム作りから
1年後には攻めたトレーニングで肉体改造

こんな顔になるまで追い込めればバッチリですね

彼らが普通の高校生達と違うところは


写真のようにサポートなしでも自らを追い込んでいけるところ
目を離してる隙にサボったりせず、ココに何をしに来たのかという目的意識を終始強く持ち続けてくれてます
覇気があって、声も出てて、何より必死に追い込んでる姿が多く見受けられたので腹筋地獄メニューもサービスしてあげました



確率10分の1! 終わらす気なんてないんです

しんどくても叫びながら楽しんでいく典型の人

40分以上に渡って間断なく続く腹筋メニュー
祈りに切実さが滲みます

キャプテンが蜘蛛の糸を掴んでチームを地獄から救いました

良いアスリートの顔ですね^^b
この気合いが勝利をたぐりよせるのです



ラストはサーキットで追い込みきって


お疲れさ~ん

後悔したくなければ、試合に臨むまでに苦しい思いをもっとしておきましょう!
国体頑張ってください
~ おまけ ~
セクシー隊長見参!!

ハンドルを握る手は十時十分!

縦割りの統制がしっかり行き届いていて個々の集中力が高いのが彼等の特徴
ゆとり教育世代とは思えないくらい気持ち良くハキハキしてます

ランクアップ初体験の1年生達 (手前でポーズしてるのは3年生)
まだトレーニングのイロハを全く知らない彼等には、無闇に重いバーベルを担がせたりせずじっくりフォーム作りから
1年後には攻めたトレーニングで肉体改造
こんな顔になるまで追い込めればバッチリですね

彼らが普通の高校生達と違うところは
写真のようにサポートなしでも自らを追い込んでいけるところ
目を離してる隙にサボったりせず、ココに何をしに来たのかという目的意識を終始強く持ち続けてくれてます

覇気があって、声も出てて、何より必死に追い込んでる姿が多く見受けられたので腹筋地獄メニューもサービスしてあげました

確率10分の1! 終わらす気なんてないんです

しんどくても叫びながら楽しんでいく典型の人
40分以上に渡って間断なく続く腹筋メニュー
祈りに切実さが滲みます
キャプテンが蜘蛛の糸を掴んでチームを地獄から救いました

良いアスリートの顔ですね^^b
この気合いが勝利をたぐりよせるのです

ラストはサーキットで追い込みきって


お疲れさ~ん

後悔したくなければ、試合に臨むまでに苦しい思いをもっとしておきましょう!
国体頑張ってください

~ おまけ ~
セクシー隊長見参!!
ハンドルを握る手は十時十分!
多忙だったために更新が滞っておりましたm(_ _)m
少し時は遡りますが・・・
お盆真っ只中、佐賀からウェイト合宿のお客さん達が来てました(^0^)
大きな鏡を前に、姿勢の確認と修正

高重量対応の本格レッグプレスマシンに悪戦苦闘

負荷はメチャメチャ軽くても、身体が慣れてないから大変なんです
ダンベルメニューで自分の癖を見つけながら左右バランスを調整

実戦を意識したジャンプ系メニューでメンタルも一緒に鍛え上げます


毎度おなじみの腹筋メニュー

この説明時の実演も実は日頃の鍛錬がそこそこに必要
私、福田は汗だくになりたくないので、暑い夏場は大山君任せ
大山君、いつもありがとさ~ん(^0^)/
さあさあ、やってきました! メニューの継続or終了を決める運命のクジ引きタイムが

なんと一発で「終了」

大山君のこの日の日当は2割ぐらいカットされても良いかもな~
ほらほら、最後のスタビなんかこんなに余裕の奴がw

ま、タップリ時間かけて震えるほどまでオールアウトさせましたけどね
ちなみにこの画像で右から下半身だけ写ってる人

毒ガスを噴射いたしました

忘れられない苦い思い出が残ったことでしょう^^;
ところどころではさむ休憩中は身体だけでなく心も楽しくリラックス

ハーレム状態ではにかむアゴがチャームポイントの人

修学旅行よりも濃い思い出になるかもね
ラストは完全燃焼系メニュー!

終盤はこんな感じ

終了!!

スタッフに鼓舞され続けるこのラストメニューを終えると皆倒れこむほどに憔悴します

「ランクアップできたで賞」獲得記念撮影

世の中では熱中症で体調を崩す人が続出するような猛暑の中で、無事にハードトレーニングを乗り越えてくれました
お疲れ様
今度来た時もまたタップリとイジめてあげま~す
少し時は遡りますが・・・
お盆真っ只中、佐賀からウェイト合宿のお客さん達が来てました(^0^)
大きな鏡を前に、姿勢の確認と修正
高重量対応の本格レッグプレスマシンに悪戦苦闘
負荷はメチャメチャ軽くても、身体が慣れてないから大変なんです

ダンベルメニューで自分の癖を見つけながら左右バランスを調整
実戦を意識したジャンプ系メニューでメンタルも一緒に鍛え上げます

毎度おなじみの腹筋メニュー
この説明時の実演も実は日頃の鍛錬がそこそこに必要
私、福田は汗だくになりたくないので、暑い夏場は大山君任せ

大山君、いつもありがとさ~ん(^0^)/
さあさあ、やってきました! メニューの継続or終了を決める運命のクジ引きタイムが

なんと一発で「終了」

大山君のこの日の日当は2割ぐらいカットされても良いかもな~

ほらほら、最後のスタビなんかこんなに余裕の奴がw
ま、タップリ時間かけて震えるほどまでオールアウトさせましたけどね

ちなみにこの画像で右から下半身だけ写ってる人
毒ガスを噴射いたしました


忘れられない苦い思い出が残ったことでしょう^^;
ところどころではさむ休憩中は身体だけでなく心も楽しくリラックス
ハーレム状態ではにかむアゴがチャームポイントの人
修学旅行よりも濃い思い出になるかもね

ラストは完全燃焼系メニュー!
終盤はこんな感じ
終了!!
スタッフに鼓舞され続けるこのラストメニューを終えると皆倒れこむほどに憔悴します
「ランクアップできたで賞」獲得記念撮影
世の中では熱中症で体調を崩す人が続出するような猛暑の中で、無事にハードトレーニングを乗り越えてくれました

お疲れ様

今度来た時もまたタップリとイジめてあげま~す

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
所在地
〒798-0077
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
愛媛県宇和島市保田1021
TEL 0895-27-1785
FAX 0895-27-0495
〒791-8015
愛媛県松山市中央1丁目15-28
TEL 089-917-8282
FAX 089-917-8100
最新CM
[02/11 Labxprupt]
[02/07 Kbcxneag]
[02/06 Fqhhprupt]
[01/31 Fmnfprupt]
[01/29 FhnhNoick]
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/25)
(04/02)
(03/16)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(02/20)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/03)
カウンター
カウンター